衆議院選挙 東京26区 ( 目黒区 大田区 )はどこで投票できるの?
まつばら仁です。明日 10月15日公示の衆議院選挙。東京26区 ( 目黒区 大田区 )は新しい選挙区です。誰に投票しよう?どこで投票できるの?といった声をうかがいます。誰に投票するかは言わずもがなではありますが、どこで投票できるのかご案内いたします。
衆議院選挙 期日前投票
衆議院選挙の投票日は10月27日ですが、その前に投票することが出来ます。
10月15日の公示日から、私どもは選挙活動をしておりますが、まだ投票していただくことは出来ません。なんといっても、10月15日の午後5時までは立候補届出することが出来ますので、それまでは立候補者が出そろっていないのです。もちろん、朝8時半の時点には、一般的に全て立候補届出をしてしまいます。
10月16日から投票日の前日まで期日前投票所で投票することができます。
ただし、10月16日からの期日前投票所は区役所に限定されます。
区役所以外での期日投票は20日(日曜日)からとなっております。
とくに、期日前投票にあたって、身分証明書などは必要ございません。手ぶらで期日前投票所で投票なさってください。
目黒区の期日前投票
- 目黒区総合庁舎 1階 E会議室(目黒区上目黒二丁目19番15号) ★10月16日から投票可能
- 北部地区サービス事務所(目黒区大橋一丁目5番1号 クロスエアタワー9階)
- 田道ふれあい館 3階(目黒区目黒一丁目25番26号)
- 防災センター 1階(目黒区中央町一丁目9番7号)
- 碑住区センター 1階(目黒区碑文谷二丁目16番6号)
- 八雲住区センター 2階(目黒区八雲一丁目10番5号)
詳しくは、目黒区ホームページをご覧ください。
大田区の期日前投票
- 大田区役所本庁舎2階(大田区蒲田五丁目13番14号) ★10月16日から投票可能
- 嶺町特別出張所(大田区田園調布本町7番1号)
- 田園調布特別出張所(大田区田園調布一丁目30番1号)
- 鵜の木特別出張所(大田区南久が原二丁目30番5号)
- 久が原特別出張所(大田区久が原四丁目12番10号)
- 雪谷特別出張所(大田区東雪谷三丁目6番2号)
- 千束特別出張所(大田区北千束二丁目35番8号)
- 矢口特別出張所(大田区矢口二丁目21番14号)
詳しくは、大田区ホームページをご覧ください。
衆議院選挙 投票日の投票
期日前投票で投票されなかった方は、
衆議院選挙の投票日の10月27日に、ご自宅に送付される投票所入場整理券にしたがって、お近くの投票所で投票をお願いいたします。
小選挙区: 東京26区 はどこ?
まつばら仁の選挙区は、前回までの東京3区から変わって、新設の東京26区となりました。まつばら仁の居住する大田区上池台は引き続き選挙区でありますが、新しく選挙区にまつばら仁がやってきたと驚かれる人も大勢いらっしゃいます。
ここであえて、小選挙区: 東京26区 を紹介させていただきます。
大田区 の一部: 田園調布、田園調布南、田園調布本町、北嶺町、東嶺町、西嶺町、千鳥、久が原、南久が原、鵜の木、下丸子、矢口(*)、北千束、南千束、石川町、東雪谷、南雪谷、雪谷大塚町、上池台、仲池上
*矢口については、矢口2丁目1,13,14,27,28,矢口3丁目1,8は除きます。
目黒区 全域
まつばら仁を応援してください!
ボランティアのお願い
きたる総選挙に向けてまつばら仁の活動を応援するボランティアを募集中です。
活動内容は
- 街頭演説中のビラ配り(平日7-9時・16-18時、土日14-18時など)
- ご支援者宅への電話かけ(郵送物のご案内や会合の告知等)
- 公選はがきのご記入(お知り合いの東京26区の有権者のご紹介)
- 公営掲示板ポスター張り(10月15日)
- 運動用ビラへの証紙貼り(10月15日・16日)
申込は、下記お申込フォームにてご連絡ください。
個人献金のお願い
政治家への支援方法として、個人献金として寄付を行うことができます。
まつばら仁の政治団体である「東京未来の会」への個人献金は寄付金控除の対象です。
寄付金は感謝とともに頂戴し、政治資金の使途については健全な政治活動にきちんと活かしていくことをお約束いたします。
ぜひともご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
クレジットカードによる献金
クレジットカードによる献金をご希望の方は、選挙ドットコムのまつばら仁のページよりお手続きいただけます。
クレジットカード以外での献金
クレジットカード以外での献金をご希望の方は、入金先など手続をご案内いたします。
下記問い合わせフォームからご連絡ください。
なお、外国人(日本国籍を有しない方)、他人名義、匿名による寄付をすることはできません。
年間5万円を超える寄付は、選挙管理委員会宛の収支報告書に寄付者の氏名、住所、職業、金額、寄付年月日が掲載され、情報公開の対象となります。寄付金控除を受ける場合には年間5万円以下であっても、上記記載の各事項が選挙管理委員会に届けられ、情報公開の対象となります。
申告される方は、寄付金控除書類をご請求下さい。