学歴

東京都立豊島高校卒業

早稲田大学商学部卒業(1981年3月)

松下政経塾(二期生)

政治を志したきっかけ

松下幸之助が提唱していた「繁栄を通じて平和と幸福を実現する」という言葉に共鳴したため

政治・議員活動

議員連盟

  • 拉致議連(北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟) 幹事長
  • 政府・与野党拉致問題対策機関連絡協議会 構成員
  • 人権外交を超党派で考える議員連盟 副会長
  • オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟 幹事長
  • ベジタリアン/ヴィーガン関連制度推進議員連盟 事務局長
  • フードテック議員連盟 事務局長
  • 資源リサイクル推進議員連盟 事務局長
  • 自然災害議連 (自然災害から国民を守る国会議員の会)代表代行
  • 羽田低空飛行見直しのための議員連盟 幹事長(初代事務局長)
  • デフレ脱却議員連盟 会長
  • 日本の領土を守る議員連盟 初代事務局長
  • 「島の振興」議員連盟 幹事長
  • 道州制懇話会 共同代表
  • CPLP(ポルトガル語諸国共同体)推進議員連盟 事務局長
  • 子どもの貧困対策推進議員連盟
  • 犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟
  • 爬虫類・両生類を考える議員連盟 事務局長
  • 高レベル放射性廃棄物の中間処理に関する議連 幹事長
  • 超党派多元的危機管理対策議員連盟 事務局長

国と区を結ぶ政策グループ「ガンバル」 代表

これまでの役職

  • 平成元年7月 東京都議会議員当選(計2期)
  • 平成12年6月 衆議院議員初当選
  • 平成21年9月 衆議院予算委員会 与党筆頭理事
  • 平成22年10月 海賊テロ対策特別委員会 委員長
  • 平成23年9月 国土交通副大臣
  • 平成24年1月 国家公安委員会委員長 消費者担当大臣 拉致問題担当大臣
  • 平成24年9月 拉致問題特別委員会 委員長
  • 平成25年9月 民主党国会対策委員長
  • 平成26年10月 沖縄及び北方問題に関する特別委員長
  • 令和4年1月 立憲民主党「人権外交・国際貢献の強化WT」座長
  • 令和6年10月 衆議院選挙当選(東京26区、9期目)

座右の銘・好きな言葉

一処懸命

血液型・星座

O型 しし座

趣味

水泳、クラシック音楽鑑賞、読書、犬の散歩

尊敬する人物

松下幸之助、リンカーン

著作

『アニマルマインドと新・帝国主義』 ジョルダン 2013年

『ニッポンの国益を問う – 海洋資源大国へ』 共著(髙橋洋一・山田吉彦) 産経新聞出版 2025年